会社員でいても「お金は自分で稼ぐ」ということもあり、2019年4月より副業解禁になりましたね!
ボクは派遣会社で働いている時から、派遣元から「副業OKですよ!」といわれてアフィリエイトをしていました・・・。
去年から「ブログで収入を得る・稼げる」という話で、ブロガーやアフィリエイターが増えていますね。
まず、最初は「無料ブログと有料ブログのどちらがいいのか?」とブログの初心者さんは迷っちゃいますよね・・・。
ブログ運営歴だけなら10年以上で、無料ブログからWordPressでブログやサイトを作ってきたボク。
そこで、ブログの始め方で初心者でも迷わない手順や注意点をわかりやすく徹底解説するよ♪
ブログを始めるには無料ブログサービスと有料ブログサービスのどちらがいいのか?

無料ブログサービスといえば、はてなブログやアメーバブログ、ライブドアブログなどがありますね。
一方で、有料ブログサービスといえば、今やワードプレス(WordPress)です。

無料の方がいいの?それともWordPressってやつの方がいいのぉ?お金は深刻な問題です・・・。

落ち着いて♪今から無料ブログと有料ブログのメリット・デメリットを説明するよ!
「ブログを始めたい!アフィリエイトでお金を稼ぎたい!」という人は、無料ブログと有料ブログのどちらかいいのか迷います!
お金を稼ぐことができるかわからないから、無料のブログで始めたいと考えるのが普通だけど!?
まずは、無料ブログと有料ブログのメリット・デメリットを説明するよ♪
無料ブログと有料ブログのメリット・デメリット
無料ブログ・有料ブログのそれぞれのメリット・デメリットを挙げると
いい点 | |
---|---|
無料ブログ (はてなブログ・アメーバーブログなど) |
簡単にすぐにブログを作成して、アフィリエイト(収益化)ができる サービスが安定しているし、サイトの表示速度も速い |
有料ブログ (WordPressなど) |
独自ドメインとレンタルサーバーを借りてブログを作成するので、サイト自体が消えることはない 自分で色々とブログをカスタマイズできる |
悪い点 | |
---|---|
無料ブログ (はてなブログ・アメーバーブログなど) |
いつサービスが終了して、ブログが消えるかわからない 特に、はてなブログは厳密にいえばアフィリエイトは禁止で、突然ブログが運営により消される カスタマイズは、ブログサービスに依存する |
有料ブログ (WordPressなど) |
ドメインやレンタルサーバー、ワードプレスの設定を自分でやらなければならないから知識が必要 ドメインとレンタルサーバーの費用がかかる。 |
大きな違いは、費用の問題とブログ・サイトが消えるかどうかだね!
ブログ・サイトを作るなら初めからWordPressがおすすめ
ブログを収益化する、つまりアフィリエイトをやっている人の大半は、ワードプレス(WordPress)でブログやサイトを作っています。
また、より軽くて速い表示速度で、静的ファイルで扱うホームページ作成ソフトのシリウス(Sirius)を使っている人もいます。
無料ブログでも独自ドメインを使える有料サービスがあって、あとからWordPressに移行させることもできるけどちょっと大変だよ・・・。
無料ブログを長年使ったからいえるけど、無料ブログで有料サービスを使うくらいなら、初めからワードプレスでブログを作った方が絶対いいです!
WordPressでブログやサイトを作成する手順や注意点

まず、初めてブログをWordPressで作る人は、何が必要かわかんないよね・・・。
ボクも一番最初は「???」だったけど、今では10分もあればWordPressでブログ・サイトを作れるようになったから安心してください。

ドメインとレンタルサーバーってヤツが必要なのぉ?WordPressは何!?テーマって何!?

簡単にいうと、「ドメイン=住所、レンタルサーバー=土地、WordPress=家、テーマ=家の内装・外観」って感じですわ♪
WordPressでブログ・サイトを作る手順は
WordPressでブログ・サイトを作る手順
この5つの手順で、WordPressでブログ・サイトを作成できます。
サイトやブログをWordPressで作成する4つの中で一番重要になるのが、サイト表示速度に関わってくる②レンタルサーバーになります。
もちろん、④WordPressテーマもSEO(Search Engine Optimization)に最適化されたテーマを選ぶことが重要だよ!
では、それぞれWordPressでブログを作成する手順について説明するよ♪
ドメインを取得する
WordPressでブログやサイトを作成する時に必要なドメインとはURLの事で、「https://〇〇〇.com」の〇部分になります。
例えば、このブログだと「keislog」ですね。
ドメインを簡単に説明すると、「ドメイン=Webサイトの住所」と思ってくれればいいよ。
ドメイン名の決め方
ドメイン名を決める時には、アナタのブログ・サイトにちなんだものがいいです。
ドメインは末尾の.comなどの種類によるけど、年間で数十円から2,000円未満です。
ドメイン取得サービスの違い
ドメイン取得サービスで、ドメインは簡単に取得できるけど、
ドメイン取得サービスの違い
- ドメイン取得料金
- ドメイン更新料金
- 取り扱っているドメインの種類(.comや.netなど)
- ドメイン登録情報のWhois情報公開代行の費用の有無
など、ドメイン取得サービスで異なるんだよ!
ドメインの取得は、ドメイン取得キャンペーンでめっちゃドメイン取得料金が安くなっているムームードメインやレンタルサーバーのエックスサーバーとセットになるエックスドメインが無難です。
ボクは、大体ムームードメインで新規ドメインを取得しているよ♪
レンタルサーバーを契約する
WordPressでブログやサイトを作成する時に必要なレンタルサーバーは、WordPressを置いておく場所です。
つまり、WordPressのデータを置いておくスペースを借りる場所(サーバー)だね!
簡単に説明すると、「レンタルサーバー=土地」と思ってくれればいいよ。
レンタルサーバーの選び方
レンタルサーバー選びは、セキュリティがしっかりしている&安定して稼働しているという点が重要になります。
例えば、買った土地が地盤沈下したり、ゴミが埋まっていたらイヤだよね?
レンタルサーバーは、月額500円から数千円と機能によって異なります。
WordPress初心者におすすめなレンタルサーバー
レンタルサーバー | 特徴 |
---|---|
エックスサーバー | 運営歴が15年と長く、安定と信頼がバツグンで使用者も多い。 |
mixhost(ミックスホスト) | 新鋭サーバーだけどサイト表示速度も速い。アダルトサイトもOK |
ColorfulBox(カラフルボックス) | 新鋭サーバーで国内バックアップ拠点が2拠点ある災害・トラブルに強い。アダルトもプランによってOK |
ロリポップ | 月500円から始めれる、お手軽で格安。最近サイト表示速度の速いプランを追加した |
ConoHa WING(コノハウィング) | 新鋭サーバーだけど、国内最速で人気急上昇中 |
WordPress初心者におすすめなレンタルサーバーは、いつブログをやめるかわからないから、とにかく安いレンタルサーバーがいい人はロリポップかColorfulBox(カラフルボックス)ですね。
ちゃんと運営する人はエックスサーバーが安定・安心でボクもずっと使っています。
ちょっと大人なアダルトサイトを運営したい人は、コスパ最高のmixhost(ミックスホスト)がいいです。
さらに国内最速サーバーといわれているConoHa WING(コノハウィング)は、ワードプレスに慣れてきた人には一番おすすめで、ボクもメインサイトで使っています!
WordPress本体をレンタルサーバーにインストールする
ドメインとレンタルサーバーの契約をしたら、次はWordPressをレンタルサーバーにインストールします。
簡単に説明すると、「WordPress=家」と思ってくれればいいよ。
WordPressをインストールした後に、ドメインのネームサーバーを各レンタルサーバーの指定のネームサーバーに変更します。
【最短5分】ミックスホストでワードプレスブログの始め方を初心者にもわかりやすく徹底解説
ミックスホストはアダルトサイトもOKで、ワードプレスブログ初心者から上級者まで納得がいくコスパのレンタルサーバーです。 ボクも、ミックスホストをずっと使っています。 サイト表示速度も速くて、アダルトもOKと評判のミックスホストは、高速WebサーバーのLiteSpeedを採用していて、全プランSSD対応、さらにHTTP/3表示にも対応した高速レンタルサーバーですよ! ミックスホストにWordPress(ワードプレス)をインストールしてブログ・サイトを始めたいけど、どうやってやるの? 初めてWordPress ...
カラフルボックスでWordPressブログの始め方を初心者にもわかりやすく徹底解説
新しくサービスを開始したレンタルサーバーで、アダルトサイトも運営がOKなカラフルボックス。 実際に、ボクは別サイトでカラフルボックスを使っています。 カラフルボックスは月額500円から始められるのに高速WebサーバーのLiteSpeedを採用していて、全プランSSD対応、さらにHTTP/3表示にも対応した高速レンタルサーバーですよ! カラフルボックスにWordPressをインストールしてブログ・サイトを始めたいけど、どうやってやるの? WordPress初心者さんで今後ブログを続けるかどうかわからない人は ...
初心者でも迷わない!ConoHa WINGでWordPressブログの始め方を徹底解説
新鋭のレンタルサーバーだけど、アフィリエイターから名だたるブロガーまでみんながおすすめしてるレンタルサーバーのConoHa WING(コノハウィング)。 実際に、2019年夏からConoHa WINGを使っていて大満足です! WordPressでブログ・サイトを始める事に特化したレンタルサーバーで、国内最速を謳い実際にものすごくサイト表示速度が速くなるConoHa WING。 ConoHa WINGにWordPressをインストールしてブログ・サイトを始めたいけど、どうやってやるの? WordPress初 ...
WordPressの初期設定をする
WordPressのインストールしたら、最初にやっておきたいWordPressの設定があります。
もちろん、WordPress設定は後々でも変更できるけど、「パーマリンク設定」など後で変更すると厄介な項目があるんだよね!
つまり、WordPressをインストールしたらWordPressの初期設定をしましょう。
WordPressテーマをインストールする
WordPressテーマは外観で、無料ブログのスキンやテンプレートと一緒です。
簡単に説明すると、「WordPressテーマ=内装や外観」と思ってくれればいいよ。
WordPressテーマは無料から有料まで色々とあり、自分の好きなWordPressテーマを選びましょう。
レスポンシブデザインとは、ユーザーが見るデバイス(PCやタブレット)に応じて画面サイズや内容を変えてくれるデザインの事です。
まとめ
Googleの検索上に表示されている多くのサイトやブログは、WordPressで作成されたものがほとんどです。
無料ブログで作成したあとに、ワードプレスにお引越しすることもドメインを取得している場合は簡単にできます。
しかし、ブログを作成して収入を得ようとするなら、初めからWordPressで作成したほうがおすすめです。
「WordPressの始め方」をまとめると、こんな感じですね♪
WordPressでブログの始め方
- ドメインを取得する
- レンタルサーバーを契約する
- WordPress本体をレンタルサーバーにインストールする
- WordPressの初期設定をする
- WordPressテーマをインストールする
ここまできたら、WordPressで記事を書けますよ!

よし!私もWordPressでブログを書いてアフィリエイトをするから、ドメインとレンタルサーバーを借りておいてね♪

ちょ!お金はちゃんと払ってよ!
ブログを初めて作る初心者さんは、最初は無料ブログと有料ブログと迷うけど、「ブログでアフィリエイトを始めて、少しでも収入を得たい」と思うならWordPressがおすすめです。
実際にボクは無料ブログでずっとブログを書いていて、数年間アフィリエイトの収入は雀の涙でした・・・(笑)
ということで、一緒にブログで好きな事・興味のある事を書いて情報発信していきましょう♪
【最短5分】ミックスホストでワードプレスブログの始め方を初心者にもわかりやすく徹底解説
ミックスホストはアダルトサイトもOKで、ワードプレスブログ初心者から上級者まで納得がいくコスパのレンタルサーバーです。 ボクも、ミックスホストをずっと使っています。 サイト表示速度も速くて、アダルトもOKと評判のミックスホストは、高速WebサーバーのLiteSpeedを採用していて、全プランSSD対応、さらにHTTP/3表示にも対応した高速レンタルサーバーですよ! ミックスホストにWordPress(ワードプレス)をインストールしてブログ・サイトを始めたいけど、どうやってやるの? 初めてWordPress ...
mixhostの評判は?アダルトもOKで初心者におすすめのプランや料金を徹底解説
おすすめポイント 高機能でサイト表示速度も速いから、WordPress初心者にもおすすめ! 14日分の自動バックアップに、復元まで無料でできる。 サーバープランのアップグレード・ダウングレードが即時にできる。 アダルトサイトもOKで、アダルトに特化した専用サーバー「」もある レンタルサーバー選びって評判や速度、機能が充実してるかめっちゃ悩みますよね・・・。 サイトの表示速度が遅い、よく接続障害になるなど、後々サーバーを変更するのは面倒なので、WordPressブログ初心者にもおすすめのレンタルサーバーを最 ...
カラフルボックスの評判は遅い?アダルトもOKなサーバーのメリットやデメリット、料金、おすすめのプランを徹底解説
おすすめポイント 月額費用が安いけど、サイト表示速度が速くてコスパがいい! 他レンタルサーバーにはない、東京・大阪の2地域からデータ保管場所を選べて災害・トラブルに強い アダルトサイトもOKで、があって格安! 「WordPressでブログを続けるかわからないし、なるべく安くレンタルサーバーを契約したい」と初心者さんは考えますよね。 最初は、ボクも同じく安いレンタルサーバーのロリポップでWordPressを始めました。 「でも、ロリポップの安いプランだと、サイト表示速度が遅いっていうし・・・」と悩みます。 ...
カラフルボックスでWordPressブログの始め方を初心者にもわかりやすく徹底解説
新しくサービスを開始したレンタルサーバーで、アダルトサイトも運営がOKなカラフルボックス。 実際に、ボクは別サイトでカラフルボックスを使っています。 カラフルボックスは月額500円から始められるのに高速WebサーバーのLiteSpeedを採用していて、全プランSSD対応、さらにHTTP/3表示にも対応した高速レンタルサーバーですよ! カラフルボックスにWordPressをインストールしてブログ・サイトを始めたいけど、どうやってやるの? WordPress初心者さんで今後ブログを続けるかどうかわからない人は ...
ConoHa WING(コノハウィング)の評判は国内最速?2年でわかったメリット・デメリットを徹底解説
おすすめポイント 国内最速と謳うだけあって、サイト表示速度がホントに速い! WINGパックでお得になるだけではなく、時間制の料金体系もある WordPress簡単移行やサイトコピーとWordPressで簡単に複数のサイトが作成できる サーバーマイグレーション機能で空きサーバーに移動できる ブログやサイトを始めたばかりはあまり気にならないけど、1年くらいたってくると気になってくるのがサイトの表示速度です。 ボクも過去に何度もサイトの表示速度に悩んで、WordPressのサイト表示速度の高速化にチャレンジしま ...
初心者でも迷わない!ConoHa WINGでWordPressブログの始め方を徹底解説
新鋭のレンタルサーバーだけど、アフィリエイターから名だたるブロガーまでみんながおすすめしてるレンタルサーバーのConoHa WING(コノハウィング)。 実際に、2019年夏からConoHa WINGを使っていて大満足です! WordPressでブログ・サイトを始める事に特化したレンタルサーバーで、国内最速を謳い実際にものすごくサイト表示速度が速くなるConoHa WING。 ConoHa WINGにWordPressをインストールしてブログ・サイトを始めたいけど、どうやってやるの? WordPress初 ...
【最短5分】ミックスホストでワードプレスブログの始め方を初心者にもわかりやすく徹底解説
ミックスホストはアダルトサイトもOKで、ワードプレスブログ初心者から上級者まで納得がいくコスパのレンタルサーバーです。 ボクも、ミックスホストをずっと使っています。 サイト表示速度も速くて、アダルトもOKと評判のミックスホストは、高速WebサーバーのLiteSpeedを採用していて、全プランSSD対応、さらにHTTP/3表示にも対応した高速レンタルサーバーですよ! ミックスホストにWordPress(ワードプレス)をインストールしてブログ・サイトを始めたいけど、どうやってやるの? 初めてWordPress ...
mixhostの評判は?アダルトもOKで初心者におすすめのプランや料金を徹底解説
おすすめポイント 高機能でサイト表示速度も速いから、WordPress初心者にもおすすめ! 14日分の自動バックアップに、復元まで無料でできる。 サーバープランのアップグレード・ダウングレードが即時にできる。 アダルトサイトもOKで、アダルトに特化した専用サーバー「」もある レンタルサーバー選びって評判や速度、機能が充実してるかめっちゃ悩みますよね・・・。 サイトの表示速度が遅い、よく接続障害になるなど、後々サーバーを変更するのは面倒なので、WordPressブログ初心者にもおすすめのレンタルサーバーを最 ...
カラフルボックスの評判は遅い?アダルトもOKなサーバーのメリットやデメリット、料金、おすすめのプランを徹底解説
おすすめポイント 月額費用が安いけど、サイト表示速度が速くてコスパがいい! 他レンタルサーバーにはない、東京・大阪の2地域からデータ保管場所を選べて災害・トラブルに強い アダルトサイトもOKで、があって格安! 「WordPressでブログを続けるかわからないし、なるべく安くレンタルサーバーを契約したい」と初心者さんは考えますよね。 最初は、ボクも同じく安いレンタルサーバーのロリポップでWordPressを始めました。 「でも、ロリポップの安いプランだと、サイト表示速度が遅いっていうし・・・」と悩みます。 ...
カラフルボックスでWordPressブログの始め方を初心者にもわかりやすく徹底解説
新しくサービスを開始したレンタルサーバーで、アダルトサイトも運営がOKなカラフルボックス。 実際に、ボクは別サイトでカラフルボックスを使っています。 カラフルボックスは月額500円から始められるのに高速WebサーバーのLiteSpeedを採用していて、全プランSSD対応、さらにHTTP/3表示にも対応した高速レンタルサーバーですよ! カラフルボックスにWordPressをインストールしてブログ・サイトを始めたいけど、どうやってやるの? WordPress初心者さんで今後ブログを続けるかどうかわからない人は ...
ConoHa WING(コノハウィング)の評判は国内最速?2年でわかったメリット・デメリットを徹底解説
おすすめポイント 国内最速と謳うだけあって、サイト表示速度がホントに速い! WINGパックでお得になるだけではなく、時間制の料金体系もある WordPress簡単移行やサイトコピーとWordPressで簡単に複数のサイトが作成できる サーバーマイグレーション機能で空きサーバーに移動できる ブログやサイトを始めたばかりはあまり気にならないけど、1年くらいたってくると気になってくるのがサイトの表示速度です。 ボクも過去に何度もサイトの表示速度に悩んで、WordPressのサイト表示速度の高速化にチャレンジしま ...
初心者でも迷わない!ConoHa WINGでWordPressブログの始め方を徹底解説
新鋭のレンタルサーバーだけど、アフィリエイターから名だたるブロガーまでみんながおすすめしてるレンタルサーバーのConoHa WING(コノハウィング)。 実際に、2019年夏からConoHa WINGを使っていて大満足です! WordPressでブログ・サイトを始める事に特化したレンタルサーバーで、国内最速を謳い実際にものすごくサイト表示速度が速くなるConoHa WING。 ConoHa WINGにWordPressをインストールしてブログ・サイトを始めたいけど、どうやってやるの? WordPress初 ...
WordPressのテーマ(テンプレート)の選び方やインストール方法を徹底解説
先日、友達から「WordPress(ワードプレス)でブログを始めたけど、テーマ(テンプレート)って何がいい?」と相談を受けました。 そういえばボクも最初に悩んだけど、当時人気の無料のWordPressのテーマのStinger5で始めたんですよね。 WordPressのテーマ(テンプレート)は、無料ブログでいえば「スキン」と同じでブログの外観デザインや構成、骨組みですね! WordPressテーマって無料と有料があるけど、どちらがいい?インストールするにはどうしたらいいの? ブログの顔ともなるWordPre ...
WordPressをインストールした後に初めにやるべき初期設定を徹底解説
もう何個WordPress(ワードプレス)でサイトやブログを立ち上げたかわからない・・・。 でも、毎回初めにやっておく設定のどこかが抜けているんですよ(笑) 独自ドメインを取ってレンタルサーバーを契約してWordPressのインストールまで終わったから、「さぁブログを書くぞぉ!」ってなっているアナタ。 WordPressをインストールした後にやっておいた方がいい初期設定はやった? ブログ記事を書きたい気持ちはわかるけど、まずはWordPressの初期設定をしておきましょう! 時々、ボクもWordPress ...